fc2ブログ

ご迷惑をおかけしております

体調不良のため、昨日と今夜のライブを欠席させていただくことになりました。

楽しみにしてくださったお客様には、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

。。。と書いている今も頭痛と悪寒が止まらず、節々の痛みも続いています。

微熱が続いてもう4日目になりますが、ようやく熱は峠を越したかな。。。そんな状態になって、ようやく今日、旦那さんに付き添ってもらって病院で検査してきました。

インフルエンザの検査は、いちばん熱が出ている時にしないと表示されないのだそうで。

インフルエンザではない、という診断でしたが。

じゃあ、この激辛い症状はいったい何??

ただの風邪じゃないぞ!!

。。。ビックリマーク2つつけただけで息がゼイゼイするんだから。。。

あーーーー、来週は仕事復帰してもいいのかなぁ。。。??


というわけで、大変ご迷惑をおかけしております。
m(_ _)m



スポンサーサイト



2016年3月スケジュール

春だというのに、週一でリハビリに通う日々。。。
落ち込んでも仕方ないので、できるだけライブ数を減らして回復に努めることにしました。

そんな3月ですが、ダンサー・MASAYOさんの公演にバックバンドとしてサポート参加したり、
今年から新たに「奇数月の第2金曜日」に移動したマンハッタン・ライブや初出演するお店もあったりして、なかなか楽しみな布陣となっております。
ぜひぜひ!!足をお運びくださいね~♪( ´▽`)


2016年3月スケジュール



【温森 nukumori 2016 春】
2016年3月3日(木)~6日(日)
シアターKASSAI:池袋
東京都豊島区東池袋1-45-2

公演スケジュール
3日 19:30
4日 19:30
5日 14:00/18:30
6日 13:00/17:00
(開場は開演の30分前)

料金/¥3,800(前売り)、¥4,200(当日) ※全席自由
チケット予約/nukumori.info@gmail.com

振付・構成/小粥 真佐代
出演/DANCE/NATSUMI、SAIYA、MASAYO
MUSIC/Chili(ギター&ボーカル)、佐久間優子(キーボード)、刀根直仁&吉原史雄(ドラム&パーカッション)、川原豊(シンガー)


7/月  昭島  フォレスト・イン昭和館 10階ラウンジ「ダコタ」
佐久間優子(EP)、中西暁子(Tp)、桐沢輝(Bs)
20:00, 21:00, 22:00


11/金  阿佐ヶ谷  マンハッタン
西川てるまさ(bs)、かみむら泰一(ts/笛)、佐久間優子(pf)
20:00, 21:30


19/土  松戸  りべるて2
渡辺匡彦(vib)、佐久間優子(pf)、林正男(bs)
19:30


20/日  町田  ニカズ
The Bone Bones
上杉優(tb)、駒野逸美(tb)、佐久間優子(pf)、吉田豊(bs)、安藤正則(ds)
14:00


24/木  白楽  BLUESETTE
FJQ
渡辺匡彦(vib)、佐久間優子(pf)、池田聡(bs)、金井塚秀洋(ds)
19:30, 21:00,


25/金  関内  APPLE
中村誠一(ts/cl)、佐久間優子(pf)
20:30, 21:30, 22:30


28/月  新宿  RIT BAR
佐久間優子(pf) SOLO


30/水  関内  よいどれ伯爵
池田聡(bs)、佐久間優子(pf)、立岩潤三(tabra)
19:30, 21:00, 22:30


よろしくお願いします!!



こんなのやります



【温森  nukumori 2016 春】
2016年3月3日(木)~6日(日)
シアターKASSAI:池袋
東京都豊島区東池袋1-45-2
公演スケジュール
3日 19:30
4日 19:30
5日 14:00/18:30
6日 13:00/17:00
(開場は開演の30分前)
料金
¥3,800(前売り)、¥4,200(当日) ※全席自由
チケット予約
nukumori.info@gmail.com
振付・構成
小粥  真佐代
出演
DANCE
NATSUMI
SAIYA
MASAYO
MUSIC
Chili(ギター&ボーカル)
佐久間優子(キーボード)
刀根直仁&吉原史雄(ドラム&パーカッション)
川原豊(シンガー)
2年ほど前に縁あって「nukumori」公演に参加して以来、リーダーであるダンサーのMASAYOさんとは友人関係になり、
ライブに来ていただいたり、おしゃべりに花が咲く日々を送ってきましたが、
久しぶりに「nukumori」が2016年春バージョンとして池袋KASSAIに帰ってくることになりました。
前回以上に楽しみな今年のステージでは、ダンサーさんも一新、ミュージシャンにはシャンソン界からプリンス・川島豊氏が参加します。
2016年初春の訪れをダンサブルなステージで、ご一緒に楽しみませんか?
みなさまのお越しをお待ちしております!
普段とは違う雰囲気の衣装・メイク・音楽・演出に慣れない私が見られるかも(笑)ははは

ギブス完成

  懸案の右手親指のギブスが完成しましたので、お披露目します。
型取りから2度の修正を経て、半透明プラスチック製の本体にマジックテープを貼ったものとなりました。
マジックテープは当初、本体に縫い付ける予定でしたが、糸や縫い穴が手に食い込まないように、両面テープで貼っただけの状態で様子を見ることにしました。
これは主に、家事をしたり、動かすと痛むときに使用するもので、ピアノは弾けません。
まあ、あまり何日にもわたって使い過ぎると親指と周りの筋肉が落ちてしまうとのことで、骨折したわけではないので適当にやってください的な説明でした。
そりゃそうですな。
物を掴むことはできますが、ペンや箸は意外と難しい。微妙な動きに対応できないので、なかなか面白いです。
日々発見が続く。
このギブスと並行して、整形外科での診察とリハビリを週に一度受けています。
自分の体のことがいろいろわかって、これも非常に興味深いです。
胴体がまず歪んでいるらしいのですが、歪む方向がヘソのあたりで逆にねじれている。とか、
右肩が前へ出ていて、肘から手首にかけて、内側(親指の方)にねじれている。とか、、
なにやら妙に「ねじれ」だの「ゆがみ」だの、嫌な感じのワードが理学療法士の先生の口からたくさん出てきて、こりゃ参ったな~と思いながら指摘されるまま自分の両手・特に親指の向きを見てみれば、何だこりゃ!?
両手がまるで違う方向に向いているじゃあ~りませんか!(古い!)
脱力した状態で左右のバランスが整うように、簡単な体操などを実践中です。
それと、整形外科の先生オリジナルレシピなのか??普通の処方箋では手に入らないという秘密の軟膏(笑)を寝るときにヌリヌリ。
まさかこんな軟膏ごときに効果があるはずはないと高をくくってダメ元で塗っていたら、あらビックリ!!
塗り始めて1週間で激しかった痛みが和らいで、2週間で腫れがほぼ引いちゃった。。。
アララ~~???
まだ痛みは続いておりますが、少しずつ少しずつ快方へ向かっている気配を感じる今日この頃です。
嬉しい!!
またご報告します~♪( ´▽`)

プラネタリウムコンサート残席

12月18日(金)のほうは、まだ残席があるようです。

博物館のホームページでは申込を締切りましたが、残席があるうちは、お電話でご予約できるということです。

12月20日(日)につきましては、おかげさまで満席となりました。

ご応募ありがとうございました!
あ~楽しみだ~~(≧∇≦)!

このカテゴリーに該当する記事はありません。