fc2ブログ

絶妙?・・微妙・・

ここちよいカオス-100129_1324~01.JPG

今日は昼間にジャズ研があった。
テナーサックスの橋爪亮督さんが部長で、ベーシスト西川輝正さんがマネージャーを努める、月にいちどの楽しい研究会だ。
毎回きちんと練習曲やテーマを決めて練習する向上心の高いミュージシャン達との時間は、とても刺激的で有意義なひとときである。
ちなみに部員は、テナー吹きのかみむら泰一さんと私の2名。
ちょうど良い人数でしょう。

さて、そのジャズ研の前に、いま大人気のマクドナルドのテキサスバーガーを食べるぞと、前々から狙っていた。
ずっとCMを見ながら、いつかは・・・と想いを馳せつつ、なかなか訪れないチャンスが巡って来る日を心待ちにしていた。
そしてついにやって来た!
・・・と思ったら、大誤算。
練習場所のある和光市には、なんとマックが無かった・・・
ケンタッキーとロッテリアだけ。
無念ながら、なんと間抜けな。

ケンタはこないだ行ったし、今日はハンバーガー気分最高潮なのだ。いまさらチキンはありえない。
というわけで、泣く泣くロッテへ。絶妙バーガーとか言うのも気になってたし、よし。

と、気を取り直して意気込み直す。いざ。


結果は・・・


タイトルの通り・・・
うーむ、テキサスは遠い。

スポンサーサイト



まだ平気

今日は、むやみに暖かいですな。
気持ち悪いくらい。
まるで春のよう・・・といえば、ゲッ!花粉三昧だったりして・・・
と思ったら、違った。ホッDASH!

恐る恐る外にも出てみたけど、まだセーフ。


嗚呼こわい
小春日和の
午後のジョギング


花粉飛来に怯える小市民の句。くわばらくわばら。

本日のショック・・・

ここちよいカオス-100127_1851~01.JPG

電子レンジのターンテーブルを床に落として割ってしまった。
割れるんだ、アレ。
断面を見たら、陶器ぽかった。それじゃ割れるか。


はあぁ~


14年モノですから、果たして現在まで製造してるんでしょうかね、これ。

あーあ。

ガーン

かぜ、風、風邪…

今日は、ものすごい風だ。
よどみなく出る咳と鼻水が、風邪のせいなのか花粉によるものなのか、判断つかないでいる。

鼻をかみすぎて、すでに痛い。
ここちよいカオス-100126_1632~01.JPG
愛用の、エリエールのローションティシューの様子がおかしい。

箱タイプのローションティシューは、いつもながら柔らかく鼻に優しい。ちと高くつくが、やむを得ず、と判断させられる説得力がある、素晴らしい高品質である。
ポケットタイプのローションティシューも、当然そうだった(はずだ)。

しかし!
なぜか最近購入したポケットタイプの方は、箱タイプとは似ても似つかないほど堅く、とても同じシリーズのハンディタイプとは思えない。

なぜ??
以前はあんなにも優しかったのに。
急に頑なに変わってしまった。


不景気で、ローションの量を減らしたのかな?


まだこれからやって来る花粉の季節を前に、すでに私の鼻はカサカサだ・・・

2010年もよろしくお願いいたします!

明けましておめでとうございますドキドキ

今年もよろしくお願いいたします


楽しいお正月をお過ごしでしたか?


私は、雪の秋田県に帰省しておりました。

ここ10年ちかく雪の無いお正月が続いていましたが、年末からの寒波により大荒れに荒れました。


暴風雪!

初めて体験しました~。

ここちよいカオス

ゴウゴウ唸る暴風が、雪の上を渦を巻きながら吹雪いて行く暴風雪。

昼間の最高気温氷点下での雪かき。

この勇姿はワタクシですよ。ふふふ、さむーい。




少しの晴れ間の間にお参りに行ったりして。近所の三皇神社にね。

ここ数年、おみくじに書いてあることが一年を振り返ったら実際に起こっていたり、Jazzを始めた歳を当てられていたり、ちょっとドキッとすることが連続してあったので、今年はどんなことが書いてあるのかとドキドキワクワクしながら開いてみたら・・・





ここちよいカオス

「難儀苦労のある時ばかり神の御袖(みそで)にすがる気か」


ドッキーーーン!

なんちゅう始まりだ



「・・・困ったときの神頼み、平素は一向にふり向きもしないくせに、どうしようもなくなったときだけ、にわかに神様神様と騒ぎ立てる・・・」


あわわわわ・・・完全にバレてる。

神様、こりゃ元旦早々、機嫌悪そう。。。


しばらく小言が続いたあと、「ふだんからの心構えが大切」と結んでありました・・・



はぁぁ。。。



2010年はお説教から始まりました。

シュン。


神様からじきじきに神頼みを拒否された今年は、何事も自力で乗り切らなくちゃいけなくなりました。


練習しよう。。。


ガーン


というわけで、今年もよろしくお願いします。








該当の記事は見つかりませんでした。