fc2ブログ

プラネタリウムでコンサート


ここちよいカオス



来る、10月23日(土)に、プラネタリウムにてコンサートをします。
南半球の星空とともに、ボサノバ&サンバの名曲をお楽しみいただけます。

どなたでもご応募できます。(お子様は4歳以上です)

ぜひぜひ、ご家族・お友達などお誘いの上、お越しくださいませ!
毎回大好評の星と音楽との共演を、ぜひお楽しみ下さい!


料金 ひとり2,000円
場所 葛飾区郷土と天文の博物館 プラネタリウム (京成線「お花茶屋」駅より徒歩8分)
時間 19:00~20:30

申込方法 

①往復はがきに「コンサート10月」、参加される方全員の氏名、住所、電話番号を書いて、葛飾区郷土と天文の博物館まで。

10月9日必着、応募多数の場合は抽選となります。
②博物館ホームページからも電子申請でお申し込みいただけます。
(9月下旬から受け付けます)

「リオの風に誘われて・秋のBossa Nova&Samba Night」


出演 Banda Feliz (バンダ・フェリース)
柴田奈緒(vocal&guitar)

佐久間優子(piano&pianica)

田村さおり(flute)

井手野敦(drums&percussions)

みなさまのお越しをお待ち申し上げております♪


125-0063 東京都葛飾区白鳥3-25-1
TEL 03(3838)1101 / FAX 03(5680)0849
http://www.city.katsushika.lg.jp/museum/




スポンサーサイト



蚊は許せないのだ

夕方家を出て深夜になる少し手前に帰宅するまでの

ほんの数時間に

3ヶ所も蚊に食われた。


べつに珍しくも無いのだが、


というか梅雨明けと同時に秋風が吹く頃まで

ウナクールを手放せない毎日が続くのだ。


毎年消費するウナの量は、

大1本と小1本。


この2本は必ず使い切る。

私ひとりで、である。


これって普通?少ない?


外出して蚊に食われない日は

ほとんど無いような気がする。


これはある意味、特技と言っていいんじゃないだろうか。


該当の記事は見つかりませんでした。