fc2ブログ

2012年7月スケジュール

半年ほど前から、肘から指先にかけて筋肉疲労が溜まるようになってきた。
ひと晩寝ても回復しない。
これが歳を取ったということなのか、何かほかの理由からなのかはわからない。
でも、以前に比べると明らかに筋肉が硬くなっているのが、自分でわかる。
まずウォーミング・アップに異常に時間がかかるようになった。
いつものメニューでは、指がほぐれなくなった。
指が重く固まっているような感触で、余計な力が入ってしまうようになり、
以前は難なくできたトリルやフレーズに苦労するようになった、等々・・・

嫌だなぁ~~

これが職業病っていうヤツかしら?
要するに、使い過ぎってこと?

筋肉疲労についていろいろと調べてみると、やはり加齢やトレーニングのし過ぎ等によって疲れが取れずに溜まっていくことがあるそうで、いちばんの治療法は「完全に休む」ことだそうでした。

そりゃそーだ、当たり前だ。
と言えば簡単そうだけど、これが実に難しい。
ミュージシャンが仕事をしながら「休む」ってのはね、事実上は不可能です。
ステージに上がるのに練習しないっていうのは有り得ませんから。
サボり暮らしのアリエンティぐらい、有り得ません。

ただね、疲労も溜まりすぎると腱鞘炎になりますから、それだけは気を付けて
今月も乗り切って行こうと思います。

か~~!悔しい~~!



2012年7月スケジュール

7月2日(月) 昭島 フォレスト・イン昭和館10階ラウンジ「ダコタ」
20:00、21:00、22:00 MC free
pf. 佐久間優子
fl. 田村さおり
bs. 山根幸洋

ブラジル音楽を中心にお送りします。
抜群の夜景と美味しいお酒に酔いながら、ホテルラウンジでのひとときをお楽しみください♪


7月6日(金)~7日(土) 池田 聡(b)トリオ <佐久間優子(p) 立岩潤三(per)> ツアー
 7月6日(金) 袋井 マムゼル 岡崎資夫(sax) 杉山大成(ds)
 7月7日(土) 浜松 ユパンキ ゲスト:岡崎資夫(sax)

楽しい池田聡トリオのツアーは1年5ヶ月ぶり。
一見普通のスタンダードナンバー、実は水面下で恐ろしいことが起こってます(笑)
今回は、とても素敵な岡崎さんと久しぶりにご一緒します♪


7月8日(日) 江古田 そるとぴーなっつ
18:00 MC 1,500
「塩豆3」
as. 平山順子
pf. 佐久間優子
bs. 金森もとい

ジュンジュン主催の「塩豆3」は、本当に素晴らしい人達と紡ぎだすリラックスした音楽の中に存在していられる幸福を、毎回感じる。これをぜひ、みなさんにも体感してほしいです


7月12日(木)~7月15日(日)Jim Butler Quartet ツアー2012
 7月12日(木)秋保温泉 緑水亭
 7月13日(金)仙台市 戦災復興記念会館ホール
 7月14日(土)石巻市 (詳細わかり次第upします)
 7月15日(日)仙台市 (     〃     )

 7月19日(木)千駄木 Django 20:00
 7月20日(金)赤坂 B Flat 19:30

 Jim Butler(as.)
 佐久間優子(pf.)
 Jeff Curry(bs.)
 Steve Helfand(ds.)


7月17日(火) 関内 Bar Bar Bar 
19:30 MC 2,310
vo. 牧野竜太郎
ds. 原田俊太郎
pf. 佐久間優子
bs. 池田 潔
tp. 類家心平

ご存知江戸っ子ドラマー原田俊太郎バンド、豪華編成でお届けします♪


7月27日(金) 下北沢 APOLLO 
20:00 MC 1,500
「TASAI trio」
井手野 敦 Brasilian Perc. & Glocken.
田村さおり Flutes, Piccolo, Ocarina & more...
佐久間優子 Piano, Pianica & Andes

だいぶ回を重ねてきましたブラジル音楽中心のユニット、「タサイ・トリオ」
毎回、熱い・激しい・楽しい・沁みる・震える・スカッとする・お腹が空く・笑える・困る・等、
バリエーションも豊かに取り揃えて、皆様のお越しをお待ちしております


今月もよろしくお願いします

スポンサーサイト



リーダーライブのお知らせ!!

3泊4日で金沢に行ってきました!
加賀藩百二十万石の歴史の香りが
其処此処に残っていて、も~素敵
できれば少々レポートなどしたいところですが・・・

ふっ、大事なお知らせがあるのですよ
気づけば今年も半分が終了しようとしている・・・
また何もしないうちに一年が終わってしまふ・・・と脱力しかけていたところに、思いがけずピアノトリオでの出演依頼がきました!
そして、この勢いに乗っかって、2年9ヶ月ぶりのリーダートリオライブまで決まってしまいました~~
うーん、勢いってコワイ・・・大丈夫なんだろうか・・・今からドキドキする(笑)

佐久間優子のリーダーライブのお知らせ

2012年8月4日土曜日
MISATO STYLE 2012
つくばエクスプレス 三郷中央駅前
におどり公園
15:00~15:45
☆メンバー
key. 佐久間優子
bs. 林正男
drs. 今村健太郎

たくさんの地元ソウルフードの屋台と冷えたビール、そして特設野外ステージでJAZZをお楽しみください!

2012年9月13日木曜日
外苑前 Zimagine
☆メンバー
pf. 佐久間優子
bs. 林正男
ds. 橋本学

レギュラーメンバーによるピアノトリオライブは、実に2年9ヶ月ぶり!!
リーダーは実にマイペースな性格なので(笑)ぜひこの機会をお見逃しなくね!

みなさまのお越しをお待ちしております

今夜は湘南ビーチFM生出演です!



ただいまステージのセッティング中です。
葉山マリーナ内にある、湘南ビーチFMのスタジオにて。
今夜20時より、原田俊太郎バンドのライブが生放送されます。
メンバーは、以下の通り。

ds原田俊太郎
tp類家心平
pf佐久間優子
bs嶌田憲二


PC、スマートフォンでもお楽しみいただけますので、みなさんチェックしてくださいね!

2012年6月スケジュール

もう6月に入ってしまった!
5月もいろいろありました。
ピアニカのストラップピンが本番中に折れて、ピアニカが使えなくなり、慌てて近くのセブンイレブンへGO!
アロンアルファをゲットして戻ると、リーダーのまさかの一言。

「瞬間接着剤って、付くのに時間かかりますよね」

いやいやいや。
瞬間接着剤ですから。
瞬間接着剤というからには瞬間で接着してくれないと。
なのにリーダー・イデノ氏は頑として「そうは言っても意外とかかるでしょ」

・・・いやいやいや!
「だって、バイクも一瞬で付くんだよ?ウィリーしたまま、壁にさ!」と私。
「それはCM用でしょ?」と苦笑気味のイデノ氏。

いやいやいや!
もう笑っちゃう!
CM用って何だ~(笑)CMと実際が違ったら誇大広告でしょ!
接着に10分かかるなら、それは10分接着剤であって瞬間接着剤ではない!
瞬間接着剤と名乗る資格があるのは、
紛れもなく瞬間で接着する接着剤だけなのです!
・・・というようなことを熱く語りつつ、お客さんの視線を一心に集めつつ、アロンアルファをストラップピンに塗る私。
して結果は?

ちゃんとくっつきましたよ、瞬間で。
当たり前でんがな。

こんなに瞬間接着剤の「瞬間」を疑う人がいたとは面白い。
この話を旦那さんにしたら、きっと自分の指と指を接着したことが無いんだろうね、一度やってみればすぐにわかるよ。とのこと。
確かに(笑)!

その後も、とあるジャズクラブのピアノのサスティンペダルが本番前に壊れ、完全サスティンペダル無しで2セット演りとげたりと、、、
なかなか骨太な5月でしたが、6月も引き続き頑張りますよ!!
ぜひライブ会場に足を運んでくださいね!


2012年6月スケジュール

1/金 川崎 ぴあにしも
as堤智恵子
pf佐久間優子

2/土 吉祥寺 ストリングス
vo, gtウエムラケイ
fl, ocarina田村さおり
pf, pianica佐久間優子
perc, glocken井手野敦

4/月 昭島 フォレスト・イン昭和館
10階ラウンジ「ダコタ」
ts中江裕気
pf佐久間優子
bs清水昭好

8/金 西荻窪 アパレシーダ
vo, gt筒井タケオ
pf, pianica佐久間優子

9/土 葉山マリーナ キャプテンズルーム/湘南ビーチFM 20:00
http://www.beachfm.co.jp/
以下、番組HPより抜粋
◆今週9日土曜日、夜8時は必聴です!「デンキのコジマpresents SHONAN JAZZ BY THE SEA LIVE」♪ 出演は原田俊太郎バンド(オススメ)!!会場は葉山マリーナーキャプテンズルーム。ご予約、お問い合わせは 046-875-0121までどうぞ。ラジオ・インターネット放送でもどうぞお楽しみ下さいね♪

tp類家心平
ds原田俊太郎
pf佐久間優子
bs嶌田憲二

11/月 関内 BARBARBAR
voキャロル山崎
ds原田俊太郎
pf佐久間優子
bs嶌田憲二

13/水 松戸 Blue Train
ジャムセッション
ds金井塚秀洋
pf佐久間優子
bs細野慎平

22/金 東中野 セロニアス
gt北川拓
pf佐久間優子
bs千葉広樹
ds橋本学

23/土 熊谷 ルイス
pf佐久間優子
bs吉田豊

27/水 荻窪 ルースター本店
ds原田俊太郎
tb池田雅明
pf佐久間優子
bs嶌田憲二

29/金 白楽 Blues Ette
bs池田聡
pf佐久間優子
Tabler立岩潤三

該当の記事は見つかりませんでした。