fc2ブログ

2013年4月スケジュール

花粉のピークが過ぎましたね。
今年は何故か、あんまり症状が出なくて、
これは、このまま薬を飲まずに乗り切れるかも
・・・なんて思っていたのだが、甘かった。
3月の後半の一週間、突然くしゃみが止まらず
鼻腔が完全にふさがれたかと思ったら
つつーーーと水のような鼻水が垂れてきた。
おまけに、今年はヤケに目がかゆい。
例年よりも激しいじゃないか。
さては花粉だけじゃなく、黄砂だけでもなく
噂のアイツの仕業か・・・
さすがにマスクと花粉用メガネと目薬が
肌身から離せなくなった。

でも、ものの一週間のあいだでしたね。
ほんとに辛かったのは。
もう今はピークを過ぎて、薬も飲むのを止めました。

実家で暮らしていた頃は、母親が、やたらめったら
薬を飲ませるので、ほとんどヤク漬けでした。
ちょっと鼻声だとか、ちょっとノドが腫れて痛いとか、
やや微熱だとか、少しお腹がゆるいとか。
眠れないと言っては医者に睡眠薬をねだり、
セデスは何にでも効くからと、飲め飲めとしつこく
子供たちに勧める、今思うとゾッとするくらい
病院と薬が好きな人でした。

たぶん、その体質は今でも変わってないでしょうね。
帰省するたびに、今飲んでる薬や掛かっている病院の話が
必ず出てくるので。

まぁ、うちの母親という人は、
私ぐらいなモノが何か言ったところで
ビクともしないというか、
人の話を聞かないというか、
そのくせ独りであれこれと考えすぎて
勝手に超スーパー・ネガティブ思考に陥って
自分でそのスパイラルから抜け出せなくなるという、
非常にめんどくさい人なので、
簡単に言えば、
私はまったく放っておいているのであります。

私は、と言えば、やはりこんな母親の影響で
実家を出てからもしばらくは薬を頼りにしてました。

ところが、結婚してみると夫はまったくの医者嫌いで
薬嫌い。
どんなに具合が悪くて寝込んでいても、かたくなに飲まない人で
世の中ずいぶんと極端に色んな人がいるもんだな~と気付くわけです。

そうなるとですね、だんだんと今度はコチラの影響をうけ始め
いつの間にか私まですっかり薬を飲みたく無くなってしまったのです。

というわけで、今年の花粉症の薬は一週間服用ののち、
の開花とともに終了したのでした。

めでたしめでたし。


そうこうする間に、もう4月。早い
4月もライブに足を運んでくださいませ。
よろしくお願いいたします


2013年4月スケジュール



1/月  昭島  フォレスト・イン昭和館10階ラウンジ「ダコタ」
20:00
pf.佐久間優子
bs.西川輝正
ds.田村陽介
MC free


3/水  用賀  キンのツボ
19:30
tb.早川隆章
pf.佐久間優子
bs.松永敦
ds.宇山満隆
MC 2,000


4/木  川崎  ぴあにしも
20:00
pf.佐久間優子
gt.天野丘
MC 2,620


6/土  新橋・銀座  No Bird
19:00
ds.原田俊太郎
tp.類家心平
pf.佐久間優子
bs.嶌田憲二
MC 4,000


10/水  川崎  ぴあにしも
20:00
vo.西川珠香子
pf.佐久間優子
MC 2,620


11/木  山手  WARANE
FJQ
vib.渡辺匡彦
pf.佐久間優子
bs.池田聡
ds.金井塚秀洋
時間・MCお問合せください


12/金  中目黒  2nd Cafe
ds.原田俊太郎
pf.佐久間優子
bs.嶌田憲二
時間・MCお問合せください


15/月  関内  Bar Bar Bar
19:30
vo.ちゅうまけいこ
ds.原田俊太郎
pf.佐久間優子
bs.嶌田憲二
MC 2,100


16/火  阿佐ヶ谷  マンハッタン
19:30
bs.西川輝正
ts.ss.かみむら泰一
pf.佐久間優子
MC お問合せください


20/土  熊谷  ルイス
22:00
pf.佐久間優子
bs.林正男



27/土  富士吉田 刑部邸
20:00
ts.ss.かみむら泰一
bs.西川輝正
pf.佐久間優子
MC



29/月祝  新宿  サムデイ
19:45
三塚知貴 tb BURNIN' NOTES JAZZ ORCHESTRA                   
田中哲也 tp、浦田雄揮 tp、羽毛田耕士 tp、岡崎好朗 tp
榎本裕介 tb、川原聖仁 tb、半田信英 tb、朝里勝久 btb
萱生昌樹 as、辻野進輔 as、白石幸司 ts、石川周之介 ts
竹村直哉 bs
佐久間優子 p、寺尾陽介 b、勘座 光 ds
MC 3,465


以上、よろしくお願いいたします!

スポンサーサイト



デジタルピアノお譲りします。

ヤマハのデジタルピアノを安価でお譲りします。


YAMAHAデジタルピアノ
DUP-7
2009年製

定価328,000円を7万円で。
運送費を負担して下さる方。

クラシックピアノのアクションを備えながら、音の問題を解決。
夜中でも楽しめますよ!

以下、スペックです。


●鍵盤数 88鍵

●センサー/駆動部
ダンパーペダル
ソフト・ソステヌートペダル

●音源 AWM方式

●最大同時発音数 64

●搭載音色名 ピアノ

●内蔵曲数 8曲

●外部接続端子 AUX IN AUX OUT ヘッドフォン端子×2
MIDI端子(IN、OUT)

●アンプ出力 30W+30W

●スピーカー 16cmウーハー×2 2.5cmツィータ×2

●定格電源定格電源 AC100V、 50/60Hz

●消費電力 50W

●寸法(幅×奥行き×高さ)[mm] 1490×500×1020

●重量[kg] 97kg


ヘッドフォンが使えるので、外部への消音が可能です。
目立つキズも無く、取扱説明書つき。
かなりの掘出し物だと思います。
3月末まで都内在住します。


ご検討ください!

該当の記事は見つかりませんでした。