fc2ブログ

2016年12月スケジュール



今年ももうあと一か月と少しで終わります。
早い、と言ってしまえば、それこそひとことで終わってしまいますが、早いながらも、なかなかジリジリとした一年でした。

思い起こせば一年前の夏、演奏の仕事を始めて以来、初めて2か月もの長い休養を取りました。
発症から3年近く経過していた右手の腱鞘炎が悪化して関節炎をも引き起こし、痛くて痛くてピアノどころか歯ブラシも持てなくなりました。
どうしようもなくなって、昨年の12月、Facebookに泣き言を投稿しました。
それまで、整形外科2軒、整骨院3軒、鍼灸院、マッサージ、など渡り歩いて、どれもほとんど効果無しで、八方ふさがりだったのです。
そしたら、たくさんの、本当にたくさんの方達が、おすすめの医院などの情報をくださいました。同時に、心配や励ましのメッセージまで、それはもう本当にたくさんの数でした。
大袈裟でなく、泣きました。
本当につらく、長い出口の見えないトンネルに入ったみたいで、絶望的な気持ちでいたのです。

藁をもつかむ気持ちで、たくさんお寄せいただいた中から、ある整形外科の先生を紹介してもらい、そこに併設しているリハビリテーション科へ通うことになりました。それが今年の1月です。
今年はリハビリからスタートしたのでした。

そして11ヵ月間、馬込まで通い続けた結果、リハビリは年内で終了できる目どがついたのです。
なんと、腱鞘炎・関節炎とも一年で完治するまでになりました。
「全治12ヶ月」というと長い気もしますが、一時はヤブ医者から「加齢のせいだから治らない」と診断され、「一生付き合っていくものだ」と湿布とロキソニンを処方され、超いい加減な目にあって3年近くも放置してしまっていたのを考えれば、1年で完治するなんて奇跡としか思えません。

本当にありがたい。ひとのご縁と、親切と、真面目に医療に取り組む先生方に、感謝してもしきれません。
SNSにはいろんな闇もあるけれど、Facebookを通じて、たくさんの方々に温かい手を差し伸べていただきましたし、
このブログにもご親切にメッセージをいただきました。
本当に皆さんの温かい心が沁みました。ありがとうございました。

今回のリハビリで、腱鞘炎の原因が判明したことが大きな収穫で、単なるピアノの弾き過ぎにあらず、自分の利き手の使い方の悪さ、筋肉の衰え・硬さなど、弱点も把握できたので、今後も腱鞘炎が再発することが無いよう、コンディションには注意していくつもりです。

ちょうど、いちばんコンディションの悪い時期に、なんと3枚もレコーディングの機会をいただき、それまではほとんどチャンスが無かったのにこんな時に限って・・・と、かなり凹みました。かといって、どうしようもなく、その時にできる精一杯の演奏をしましたが、いまだに録音は聴けていません。リーダーの方々には本当にご迷惑をおかけして申し訳なかったです。

なので、これからライブでご恩返しさせていただきます。
今年はロクに練習できなかったので、来年の目標は「練習する!!!」です。(←今年まだ終わってないぞ)
忙しくなればいいってものじゃない。毎年そう言い聞かせているんだけどな。。。
スケジュール管理も、そろそろちゃんとできるようにならなきゃいけないんだろうな・・・
またひとつ目標が増えました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
では、今年最後のスケジュールです。



2016年12月スケジュール


1/木  新宿 RIT BAR
http://www.rit-bar.com/
佐久間優子(pf) solo


5/月  昭島 フォレスト・イン昭和館 10階ラウンジ「ダコタ」
http://www.showakan.co.jp/restaurant/rt_dakota/dakota_jazz_night/
Jim Butler(sax)、佐久間優子(pf)、林正男(bs)、海老澤幸二(ds)


9/金  関内 エアジン
http://umemotomusica.jugem.jp/?eid=714
FJQ
渡辺匡彦(vib)、佐久間優子(pf)、池田聡(bs)、金井塚秀洋(ds)


10/土  長野県佐久穂町 佐久穂町生涯学習館『花の郷・茂来館」メリアホール / Michiyuki Koyama Quartet feat Eiichi Hayashi
https://www.town.sakuho.nagano.jp/shisetsu/gakusyukan/2016-1021-1016-62.html
小山道之(guitar),佐久間優子(piano),工藤精(bass),安藤正則(drums)
special guest 林栄一(alto sax)

open 18:30、start 19:00
一般前売り ¥1,200 /当日 ¥1,500
小・中学生前売り ¥500 /当日 ¥800
(全席自由/税込)


11/日  町田 NICA'S
http://members.jcom.home.ne.jp/mtookaz/nicas/
The Bon Bones
上杉優(tb)、駒野逸美(tb)、佐久間優子(pf)、吉田豊(bs)、安藤正則(ds)


14/水  新宿 RIT BAR
http://www.rit-bar.com/
佐久間優子(pf) solo


15/木  川崎 ぴあにしも
http://jazzpp.com/
堤智恵子(sax)、佐久間優子(pf)


16/金、18/日  お花茶屋 葛飾区郷土と天文の博物館
http://www.museum.city.katsushika.lg.jp/kdm/index.php?app=event&mode=detail&data_id=712
プラネタリウムコンサート「世界の空からジングルベル」

街のイルミネーションと、夜空の星たちが、美しく煌めく素敵な季節。
満天の星の下、ジャズやボサノバ、クラシックの曲の数々をお楽しみください。

日時
平成28年12月16日(金曜日)午後7:00~午後8:302
平成28年12月18日(日曜日)午後6:00~午後7:30

出演
小林京子(こばやし・きょうこ)/フルート
橋爪亮督(はしづめ・りょうすけ)/サックス
佐久間優子(さくま・ゆうこ)/ピアノ

対象 小学生以上の方(小・中学生は保護者同伴)
費用 2000円
定員 各日165人(応募者多数の場合は抽選)
申込方法 電子申請/往復はがき
はがき記入内容 代表者住所・氏名・電話番号・参加人数・希望日(いずれか1日)とイベント名「コンサート12月」を書いてお申し込み下さい。
申込先電子申請 http://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo/navi/procInfo.do?govCode=13122&procCode=10004395
往復はがき送付先 〒125-0063 東京都葛飾区白鳥3-25-1
葛飾区 郷土と天文の博物館

申込締切 平成28年12月2日(金曜日)(必着)
お問い合わせ 葛飾区 郷土と天文の博物館  電話:03-3838-1101

電子申請ができない・わからない時「電子申請についてのご案内」ページをご覧ください。
博物館HPのトップページ左側にある“黄緑色のバナー”をクリックするとご覧いただけます。
※なお、携帯サイトには対応しておりません。申し訳ございませんが、パソコンをご利用ください。


17/土  西新井 カフェ・クレール
http://clair.cafe.coocan.jp/Live_schedule.html
堤智恵子(sax)、佐久間優子(pf)、箭島裕治(bs)、松尾啓史(ds)


19/月  西荻窪 アケタの店
http://www.aketa.org/
渡辺匡彦(vib)、佐久間優子(pf)、林正男(bs)、マイク・レズニコフ(ds)


21/水  吉祥寺 ストリングス
http://www.jazz-strings.com/schedule/2016/201612.htm
BREEZE
小菅けいこ(vo)、松室つかさ(vo)、中村マナブ(vo)、磯貝たかあき(vo)、佐久間優子(pf)


24/土  熊谷 ルイス
堤智恵子(sax)、佐久間優子(pf)、林正男(bs)


29/木  銀座 NO BIRD
http://www.no-bird.com/
Jim Butler(sax)、Ben Paille(tp)、佐久間優子(pf)、 Jeff Curry(bs)、黒田慎一郎(ds)


31/土  関内 APPLE
http://blog.goo.ne.jp/jazzlivebar_apple
中村誠一(sax,cl)、佐久間優子(pf)




スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。