2014年5月スケジュール
またまた更新が遅くなりました。
すっかりG.W.も中盤、気持ちの良い晴天に恵まれて、行楽地もさぞ賑わっていることでしょうね。
いつのころからか、人混みが苦手になり、行列や渋滞を避けて休日を過ごす習慣がついたことから、めっきり観光地や行楽地へ行くことが無くなったゴールデンウィーク。
ちょいちょい飛び石でライブや仕事が入るため、続けて黄金週間があるわけでは無いんだけど、演奏中がゴールデンなのか、休日の方がゴールデンなのか、気分的にはどっちも楽しいので、要は、ずっと黄金気分なのだ。
とすると、別にこの時期に限らず、一年中ミュージシャンはゴールデンウィーク・ゴールデンマンス・ゴールデンイヤーなのか?と申しますと、一年中でいちばん気候のよろしい今時分が、やはりゴールデンな気分マックスなわけですね。
どんなに毎日がんばって仕事をしようと練習に励もうと、たった一日でサボり癖がついてしまう私にとって、連休は大敵。
むしろ天敵。
しかも強敵。
ぜったいに負ける。
勝てる気がしない。
勝ったことが無い。
ライバルは自分とか、よく言うけど、そんな生易しいものじゃない。
私の中には、一匹の強力なナマケモノが棲んでいる。
そいつの名は「ユーコ」。
ユーコの燃料は、睡眠である。
私の人生の約半分は、こいつのために無駄に失っていると言える。
さらにユーコは、明日できることは今日やらない。
ナマケモノのくせに生意気だ。
しかもこいつは何かにつけネガティブなくせに楽天的で、「どうせ今さら練習してもどうにもならない」とクサる一方で、「なんとかなるだろう」という根拠のない自信をのぞかせ、主人である私に大恥をかかせたりする。
どうにか学習させようと教育するも、一日・・・たった一日お疲れ休暇を与えただけで、もう練習したくない!働きたくない!・・・とゴネ始める。
とんだ困り者を飼っているのだから、大変だ。
長年の苦労をお分かり頂けると思う。
ユーコも私もピアノは大好きなんだけどなぁ。
・・・こんなに言い訳を連ねていても、何の得にもならないのは百も承知ですが、言わずにいられないくらい、この時期の気持ち良すぎる気候は、時として憂鬱な気分を運んでくるのです。
これが五月病かっ!!!
がんばるから来てね~~~
2014年5月スケジュール 2日(金)草加 シュガーヒル
堤智恵子(as)トリオ
長谷川ガク(ds) 5日(月祝)昭島
フォレスト・イン昭和館 10階ラウンジ「ダコタ」
沖野ゆみ(vo)、吉木稔(bs) 9日(金)六本木 クラブt
浅田尚美(vo)、箭島裕治(bs)、後藤嘉文(bata)、
尾崎あゆみ(tp)、中野幸代(vo)、須田晶子(vo) 11日(日)東中野 セロニアス
1st. 14:00~15:00
2nd. 15:30~16:30
佐久間優子トリオ
佐藤有介(bs)、永山洋輔(ds)
リーダーライブです。みんな来てね! 12日(月)関内 アップル
平山順子(as)デュオ 13日(火)三越前
マンダリンオリエンタル東京 37階マンダリンバー
Mike Zachernuk(tp)デュオ 22日(木)関内 アップル
上杉優(vo, tb)デュオ 23日(金)水戸 B-SECOND
遠藤さや(vo)デュオ 24日(土)中野 Sweet Rain
高尾幸広(bs)トリオ
名知玲美(vo) 29日(木)三越前
マンダリンオリエンタル東京 37階マンダリンバー
上杉優(tb)、Pat Glynn(bs) 30日(金)三越前
マンダリンオリエンタル東京 37階マンダリンバー
吉本章紘(ts)、國分航一(bs)
以上、よろしくお願いします!